平成24年度 博士課程教育リーディングプログラム:東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

ホーム > GCL TechTalk シリーズ > 2016/06/23 Global Design Seminar: 「ICTを活用した郵政事業の変革-IoT、ビッグデータ、AIを踏まえて-」

GCL TechTalk シリーズ

2016/06/23 Global Design Seminar: 「ICTを活用した郵政事業の変革-IoT、ビッグデータ、AIを踏まえて-」

Global Design Seminarを下記のとおり開催いたします。

カードリーダーによる出欠管理は行いません。
このGCL TechTalkは、レポートの提出で出席と見なされます。特に、M1生の場合は、GCLコース生2年次選抜評価にもGCL TechTalkのレポートが使われます。M1生は、GCLコース生2年次選抜評価時までに最低3件のレポートを提出してください。

※出席者は、全員 http://www.gcl.i.u-tokyo.ac.jp/gcltechtalktop/ の「GCL TechTalkのレポートに記載すべきこと」に基づいて、レポートを書き、レポート提出先へ提出してください。

〈6/23TechTalkのレポート提出先〉
https://www.dropbox.com/request/9S7FgPocxl8XtjFfWdc1

※GCLコース生は下記の事前申込とは別に、参加/不参加について事前登録が必要です。(事前登録を締切ました。)

本講演会は、GCLプロジェクトインキュベーション機構、特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター、東京大学ものづくり経営研究センターの共催により開催されるものです。

●参加方法:東京大学の学生は参加費無料
事前申込が必要です。定員になり次第締め切ります。

申し込み方法も含めて、詳しい内容については、下記サイトをご覧ください。
特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター コンピュータ産業研究会
http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/shintaku/comken/info.html

今回は、内閣官房 郵政民営化推進室 郵政民営化統括官
鈴木 茂樹 様に
「ICTを活用した郵政事業の変革-IoT、ビッグデータ、AIを踏まえて-」

出席のお申込みは2016年6月20日(月)までに
akeyama@mmrc.e.u-tokyo.ac.jp迄お知らせ下さい。([at]を@に変えて送信下さい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第210回(2016/6/23)コンピュータ産業研究会 出席票
いずれかに印を付けてください。
□一般        □東大学生      □他大学学生
□GBRC会員   □MMRC関係者   □GCL関係者
お名前:
ご所属:
※お申込メールへの返信はしておりません 。
定員に達した場合のみ、お申込メールに返信いたします。予めご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                                      記

[日 時] 2016年6月23日(木)19:00~21:00

[報告者] 内閣官房 郵政民営化推進室 郵政民営化委員会事務局 郵政民営化統括官
鈴木 茂樹 様

[テーマ] 「ICTを活用した郵政事業の変革-IoT、ビッグデータ、AIを踏まえて-」

[報告要旨]
本報告では、日本郵政グループの郵便・銀行・保険の各事業分野における最先端技術の活用状況等をご紹介するとともに、昨今のICTの更なる発展や普及等を踏まえた最新の動向及び今後の発展の可能性について概観します。

[プロフィール]
内閣官房 郵政民営化推進室 郵政民営化委員会事務局 郵政民営化統括官
2014年7月~ 情報通信国際戦略局長として、総務省のICTに係る総合政策の立案及び部門間の調整並びに予算の取り纏め、我が国のICTサービス、システム、機器及び事業者の海外展開の支援等を実施。
2013年6月~ 総務省大臣官房総括審議官として、総務省に関係する政策の調整
(IT総合戦略本部、日本再生本部、産業競争力会議及び規制改革会議等)及び広報を担当。
2012年9月~ 郵政行政部長として、改正された郵政民営化法に基づき、グループの再編、経営体としてのサービス及び財務の強化及びゆうちょ・かんぽ二社の新規業務の認可申請の審査を実施。
2011年8月~ 電波部長として、電波の公正かつ効果的な使用を図るため、
積極的な新技術の開発、周波数の柔軟な割り当ての変更、国際的な周波数調整などを実施。
特に、移動通信用の周波数にオークション制度を導入するための電波法改正案を国会に提出
(ただし、廃案)。
2010年7月~ 独立行政法人 情報通信研究機構
(NICT : National Institute of Information and Communications Technology)の総務担当理事として、研究開発機関であるNICTの業務の見直し、財務戦略の見直し及び研究成果の実用化等による社会還元・産業振興を担当。
2009年7月から1年間は、名古屋の東海総合通信局長として、東海地域のテレビのデジタル化の推進を中心に、ブロードバンド網及び異動通信網の整備や自治体業務、医療、福祉、教育等の公共分野のICTの利活用を推進。
NTTの分割を含む組織の在り方の検討、移動体通信部門の分離(ドコモの独立)、光通信網の解放など通信分野における競争政策の推進、ユニバーサル・サービス制度の発動及電波免許制度の大幅簡素化など情報通信政策の企画立案及び規制監督を主に担当。
(この間、大蔵省に出向及び外務省に出向(対EU日本国政府代表部一等書記官))
1956年神奈川県横須賀市生れ。
1975年東京大学理科二類入学。
1981年3月東京大学農学部農業経済学科卒業。
1981年4月に郵政省(2001年から総務省)に入省。北海道余市郵便局長、信越郵政局人事部管理課長(労務担当)を経て
1998年組織再編準室長として、郵政省、自治省及び総務庁の統合による総務省と郵政事業庁の設立を担当。

[場 所]
東京大学ものづくり経営研究センター
住所:〒113-0033
東京都文京区本郷 7-3-1 東京大学経済学研究科
学術交流棟(小島ホール) 5階
電話:03-5841-0687
(東京メトロ丸の内線本郷三丁目駅より徒歩6分、都営大江戸線本郷三丁目駅出
口4より徒歩3分
*東大構内へは「懐徳門」よりお入りください。)
地図 http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/access/index.html

[共催]
GCLプロジェクトインキュベーション機構
東京大学大学院経済学研究科 経営教育研究センター

[参加費]
・一般 2,000円   学生 100円
・GBRC会員は会員特典で参加費無料。
・MMRCと情報理工GCLにかかわる教職員は参加費無料。
・東京大学の学生は参加費無料。

*GBRCネット会員登録の手続きなどについてご不明な点などございましたら
ご連絡下さい。GBRCのネット会員(個人準会員 年会費10,000円)は、
(1) GBRCのオンライン・ジャーナル『赤門マネジメント・レビュー』の無料講読
(2) GBRCのオンライン・ジャーナル『赤門マメジメント・レビュー』への論文の投稿
(3) GBRC主催・共催の講演会・セミナー等の受講料の軽減
といった特典が受けられます。 よろしくお願い申し上げます。

[連絡先]
明山 恵
03-5841-0687
東京大学大学院経済学研究科経営教育研究センター
E-Mail akeyama[at]mmrc.e.u-tokyo.ac.jp  ([at]を@に変えて送信下さい)
コンピュータ産業研究会ホームページアドレス(URL):
http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/shintaku/comken/


« GCL TechTalk シリーズのトップに戻る