平成24年度 博士課程教育リーディングプログラム:東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

ホーム > GCL TechTalk シリーズ > 2016/07/27 (R2P) Global Design Lecture & Seminar: 「ユーザに寄り添うプロセッサ達」,「安全な情報利活用のための暗号技術」

GCL TechTalk シリーズ

2016/07/27 (R2P) Global Design Lecture & Seminar: 「ユーザに寄り添うプロセッサ達」,「安全な情報利活用のための暗号技術」

Global Design Lecture/Seminarを下記のとおり開催いたします。

※GCL TechTalkへの出席点は、M1生のGCLコース生2年次選抜評価に、M2以上は奨励金の査定に使われます。また、M1生はGCLコース生2年次選抜評価時までに最低3件のレポートを提出してください。M2以上はレポートの提出は必要ありません。
出席レポートフォーム> <レポート作成上の留意点こちらを参照

〈7/27TechTalkのレポート提出先〉
https://www.dropbox.com/request/OD1qvYGzXaMCdmmaqEHv

※GCLコース生は、参加/不参加をこちらから事前登録してください。(登録を締切ました。事前登録ができなかった方は当日、受付で直接お申し出ください。)

※本講演はGCLコース生,情報理工学生以外の本学関係者の方も参加いただけます。

posterLS20160727

<プログラム>
◆(R2P) Global Design Lecture ———————————————————————–

日時:2016年7月27日(水)14:55-15:50
場所:東京大学 工学部3号館 1F 電気系セミナー室 2・3 (部屋番号:113・114)  ←今回は工学部3号館です。注意して下さい。
タイトル: 「ユーザに寄り添うプロセッサ達」
講演者:入江英嗣 (東京大学大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻・准教授)
概 要:
車載機器,ウェアラブル機器,IoTデバイス,ドローンなど,プロセッサの小型化・高性能化は,さまざまな機器での高度な計算を可能とし,コンピュータ・システムはその形態を多様化させている.
本講演では,このような多様なコンピュータによる,人間とコンピュータとの新しいインタラクションの例を紹介し,さらに,そのようなシステムを発展させるためのプロセッサについて,最新の技術動向を解説する.

◆(R2P) Global Design Seminar ———————————————————————–

日時:2016年7月27日(水)15:50-16:40
場所:東京大学 工学部3号館 1F 電気系セミナー室 2・3 (部屋番号:113・114)  ←今回は工学部3号館です。注意して下さい。
タイトル: 「安全な情報利活用のための暗号技術」
講演者:吉野雅之 (株式会社日立製作所 研究開発グループ)
概 要:
クラウドコンピューティングの普及により、膨大な量のデータ管理・分析が容易になり、新たな価値を創出するビッグデータ利活用への期待が高まっている。その一方で,個人情報等の機密情報の流出が大きな社会問題となっている。そこで、クラウドコンピューティングの利用を前提に,データを安全に保管した上で,更に利活用を可能にする技術が求められている。本発表では,暗号化した状態でデータの検索を実現する検索可能暗号など、クラウドコンピューティング上で安全なデータ利活用を行うための情報セキュリティ技術について報告する。


お問合せ:GCLプロジェクトインキュベーション機構
pim [at] gcl.i.u-tokyo.ac.jp ([at] を@ に変えて送信してください)

 


« GCL TechTalk シリーズのトップに戻る