平成24年度 博士課程教育リーディングプログラム:東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

ホーム > GCL TechTalk シリーズ > 2016/10/26 (R2P) Global Design Lecture & Seminar:「職場のメンタルヘルス対策におけるICTの活用と期待」(講演:日本語),「emotion and consciousness」(講演:英語)

GCL TechTalk シリーズ

2016/10/26 (R2P) Global Design Lecture & Seminar:「職場のメンタルヘルス対策におけるICTの活用と期待」(講演:日本語),「emotion and consciousness」(講演:英語)

Global Design Lecture/Seminarを下記のとおり開催いたします。

※GCL TechTalkへの出席点は、M1生のGCLコース生2年次選抜評価に、M2以上は奨励金の査定に使われます。また、M1生はGCLコース生2年次選抜評価時までに最低3件のレポートを提出してください。M2以上はレポートの提出は必要ありません。
出席レポートフォーム> <レポート作成上の留意点こちらを参照

〈10/26TechTalkのレポート提出先〉
https://www.dropbox.com/request/y0fKWwHaRljgWihXvEXZ

※GCLコース生は、参加/不参加をこちらから事前登録してください。(登録を締切ました。事前登録ができなかった方で参加希望の方は、当日、受付で直接お申し出ください。)

※本講演はGCLコース生,情報理工学生以外の本学関係者の方も参加いただけます。

poster_201601026

<プログラム>
◆(R2P) Global Design Lecture ———————————————————————–

日時:2016年10月26日(水)14:55-15:50
場所:東京大学 工学部2号館3階 電気系会議室1AB
タイトル: 「職場のメンタルヘルス対策におけるICTの活用と期待」
講演者:島津明人(東京大学大学院医学系研究科 精神保健学分野・准教授)
概 要:
職場のメンタルヘルスの活動は,第1次予防(メンタルヘルスの不調の予防),第2次予防(メンタルヘルス不調の早期発見,早期対応),第3次予防(メンタルヘルス不調者の職場復帰,再発予防)に分類することができる。
本講演では,職場のメンタルヘルスの各活動において,ICTがどのように活用されているのか実例を紹介する。そのうえで,ICTが今後,職場のメンタルヘルス活動にどのように活用されうるのか,その期待についても言及したい。
使用言語:日本語

◆(R2P) Global Design Seminar ———————————————————————–

日時:2016年10月26日(水)15:50-16:40
場所:東京大学 工学部2号館3階 電気系会議室1AB
タイトル: 「emotion and consciousness」
講演者:  Zhan (Cliff) Chen, Senior Software Development Engineer, Microsoft Development
概 要:
In the presentation, we are going to discuss how we define emotion and how to build an emotion bot. In addition to emotion, we are also trying to understand consciousness in a logic way from building bot point of view. We are also going to discuss on the relationships between emotion and consciousness within our virtual design of Rinna.
使用言語:英語


お問合せ:GCLプロジェクトインキュベーション機構
pim [at] gcl.i.u-tokyo.ac.jp ([at] を@ に変えて送信してください)


« GCL TechTalk シリーズのトップに戻る