平成24年度 博士課程教育リーディングプログラム:東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

ホーム > GCL TechTalk シリーズ > 2017/03/08 Global Design Symposium: 情報理工R2Pシンポジウム「情報理工学系研究科の新たな取り組み」

GCL TechTalk シリーズ

2017/03/08 Global Design Symposium: 情報理工R2Pシンポジウム「情報理工学系研究科の新たな取り組み」

主催:東京大学大学院情報理工学系研究科 R2P(Research on Research Program on IST )
共催:東京大学ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

日時:2017年3月8日(水)13:30-17:30(開場 13:00)
場所:東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 4階 241講義室
定員:200名(参加費無料,事前登録制)
参加登録:事前に、こちらの専用サイトより登録してください。
※準備の都合上、事前登録を締め切らせて頂きました。登録できなかった方で参加希望の方は受付にてその旨お申し出ください。
(本シンポジウムは一般の方の参加も可能です。)

プログラム:

13:30-13:35 開会の辞 情報理工学系研究科・研究科長/教授 石川 正俊
13:35-13:45 ご来賓挨拶 文部科学省 研究振興局 参事官(情報担当) 榎本 剛
13:45-14:10 「AIの今,そして日本の産業界がとるべき戦略」
 工学系研究科 特任准教授 松尾 豊
14:10-14:35 「AIのこれから,そして社会への影響と人材育成」
 情報理工学系研究科 先端人工知能学教育寄付講座 特任教授 中島 秀之
14:35-14:55 「AIへの取り組み:次世代知能科学研究センターが目指すもの」
 次世代知能科学研究センター長・情報理工学系研究科 教授 國吉 康夫
14:55-15:05 Q&A
15:05-15:25 「数理・情報教育研究センターの概要」
 数理・情報教育研究センター長・情報理工学系研究科 教授 駒木 文保
15:25-15:55 「数理・情報教育研究センターとデータサイエンス教育」
 数理・情報教育研究センター長・情報理工学系研究科 教授 駒木 文保
15:55 – 16:15 「教養および専門基礎としての人工知能教育」
 ソーシャルICT研究センター長・情報理工学系研究科 教授 萩谷 昌己
16:15-16:25 Q&A
16:25-16:35 休憩
16:35-17:25 パネルディスカッション:
「人工知能とデータサイエンス分野における情報理工学系研究科の社会貢献と産業界への期待」
 情報理工学系研究科・研究科長/教授 石川 正俊
 次世代知能科学研究センター長・情報理工学系研究科 教授 國吉 康夫
 情報理工学系研究科 先端人工知能学教育寄付講座 特任教授 中島 秀之
 工学系研究科 特任准教授 松尾 豊
 数理・情報教育研究センター長・情報理工学系研究科 教授 駒木 文保
 ソーシャルICT研究センター長・情報理工学系研究科 教授 萩谷 昌己
17:25-17:30 閉会の辞

 


※シンポジウムの実施時間、内容は予告なく変更になる場合があります。
※詳細や申込方法などは本ホームページをご覧いただくか、お問い合わせ先までご連絡ください。
※個人情報の取り扱いについては、シンポジウムの主催者が責任を持って管理します。

■問い合わせ先:GCLプロジェクトインキュベーション機構 (pim[at]gcl.i.u-tokyo.ac.jp /[at]を@に変えて送付ください。 )


« GCL TechTalk シリーズのトップに戻る