平成24年度 博士課程教育リーディングプログラム:東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

ホーム > GCL TechTalk シリーズ > 2013/11/27 Global Design Symposium: ICTを生かした社会デザインと人材育成(実践編)

GCL TechTalk シリーズ

2013/11/27 Global Design Symposium: ICTを生かした社会デザインと人材育成(実践編)

日本学術会議公開シンポジウム

ICTを生かした社会デザインと人材育成(実践編)」

ブロードバンドやスマートフォンなど、世界的にも類のないICTインフラが日本には存在するが、その有効な活用や新しい成長産業の創出は未だ十分とはいえない。特に、ICTによる新たなイノベーション創出のためには、幅広い分野の知恵を集めた新しい法や社会規範などの社会デザインができる人材が求められている。現在、大学を中心として、ICT分野の新たな人材育成の試みが行われているが、社会のこのような要請に応えているのかを検証する必要がある

本フォーラムでは、我が国のICT人材育成に携わる取り組みの主催者と、その人材を受け入れる企業、対象となる学生、政策立案者をまじえ、ICTに携わる新たな人材像とその育成について議論を行います。

 

1.主 催:情報学委員会 情報ネットワーク社会基盤分科会

2.共 催:東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム、電子情報通信学会東京支部(予定)

3.後 援:大阪大学、電子情報通信学会、情報処理学会(予定)

4.開催日時:平成25年11月27日(水)13:30 ~17:40(予定)

5.場 所: 日本学術会議講堂

プログラム(敬称略):

13:30 開催挨拶
尾家 祐二(日本学術会議第三部会員、九州工業大学理事・副学長)

講 演
13:40 “東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラムの取り組み”
國吉 康夫(日本学術会議連携会員 東京大学 教授)

14:00 “第三のウェア、ヒューマンウェアによりパラダイムシフトを創起する博士人材育成”
西尾 章治郎(日本学術会議第三部会員、大阪大学 教授)

14:20 “京都大学デザインスクール ‐Science-Engineering-Designの循環を目指して‐”
石田 亨(日本学術会議第三部会員、京都大学 教授)

14:40 “実践的情報教育協働ネットワークenPiTの取組み”
井上 克郎(大阪大学 教授)

15:00  “人創(ひとづく)り @総合商社, 米国ICT企業 & Executive Management Program」”
大沢幸弘 東大EMP同窓会長 (米国Rovi本社SVP)

15:20 ~ 休憩 10分 ~

パネル討論
15:30 「ICTによる社会デザインのための人材像」
コーディネータ 下條 真司(日本学術会議連携会員、大阪大学 教授)

パネリスト
里見 朋香(文部科学省高等教育局大学振興課 課長)
佐藤 良明(日本電信電話株式会社 研究企画部門 R&Dビジョン 統括部長)
学生代表(小林 尚生(東京大学) 、佐藤 那央(京都大学)、中村 達哉(大阪大学))
國吉 康夫(日本学術会議連携会員 東京大学 教授)
西尾 章治郎(日本学術会議第三部会員、大阪大学 教授)
石田 亨(日本学術会議第三部会員、京都大学 教授)
井上 克郎(大阪大学 教授)
大沢 幸弘 東大EMP同窓会長 (米国Rovi本社SVP)

17:30 閉会挨拶

坂井修一(日本学術会議第三部連携会員、東京大学大学院情報理工学系研究科 研究科長・教授)

参加申し込み先: 下記のホームページからお申し込みください。

https://sites.google.com/site/ictdesignsymposium/

 

 


« GCL TechTalk シリーズのトップに戻る